薬液注入工事 デジタル施工管理システム

message

施工管理を刷新し、
デジタル化による効率化、品質管理向上を。

一般社団法人日本グラウト協会会長立和田 裕一

一般社団法人日本グラウト協会は、薬液注入技術の信頼性確保と技術継承を目的とした活動が事業の柱となり、安全・品質に優れた社会資本整備と環境保全に寄与することを目的とした団体です。

詳細を見る

チャート紙管理をデジタル化。
業務の効率化と施工データを有効活用できるシステム

  • 施工データをデジタル化

    協会認定グラウト流量計を使用し薬液注入を計測。実施データが集積装置に送られます。

  • 遠隔地でも状況を把握

    集積装置に集められたデータは協会専用クラウドに保存され、協会員ならいつでもどこでもアクセスが可能。離れた場所からでも現場の状況を把握することができます。

  • 修正できない事がウリ。

    現場データをクラウドに一元化することで施工品質を担保。検証作業を省力化します。

システム導入のための4アイテム

  1. 01拡張した協会認定グラウト流量計

    お使いの協会認定グラウト流量計にデジタル信号出力を付加する改造が必要になります。

  2. 02協会認定の集積装置

    最大6台の協会認定グラウト流量計からの施工データを受信し、協会クラウドにアップロードします。

  3. 03三成分デジタル記録装置

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  4. 04協会クラウドサーバー

    孔毎の注入完了データをグラフ化し、ファイル保存します。施工の進捗を含めグラウト工事のトータル管理を行います。

お気軽にご質問・ご相談ください

新規申請

説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。

登録フォームへ

入会案内

説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。

詳細を見る

集積装置メーカーの方

説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。

集積装置メーカーの方はこちら